夏 帽子 メンズ

メンズ仕様の夏帽子、これを忘れてはいけません!

 

パナマハット

他ではあんまり触れられていないけど、夏にメチャクチャお似合いな、カッコイイ帽子を紹介します!

 

その名は・・・・・・・・・・・

 

パナマハット!!!

 

 

な〜んだ、知ってるよ。と思ったそこのあなた! それじゃパナマハット持ってます?

 

この質問に、だいたいの方は 『持ってない』 って答えます。何故か?

 

 

  • 興味がないから持っていない?
  •  

  • カッコ悪いと思っているから持っていない?
  •  

  • 値段が高くて手が出せないから持っていない?

 

 

興味がないとか、カッコ悪いと思っている方、まずは下記のサイトでパナマハットをもう一度じっくりご覧になってみて下さい。あなたの固定観念が、180度覆されるかも分かりませんよ。

 

世界の各地に数え切れないほどの愛好家を持ち、往年のハリウッドスターや日本の著名人もこぞって被った憧れの帽子がパナマハットなんです。

 

パナマハット2

また、ひと昔前なら、ちょっと良いパナマハットはかなりの高値が付いていて、わたしたち小市民には手出しできなかった帽子だったんですが、今ならパナマハットの本場エクアドルから、上質のパナマハットが格安で、数多く日本に届けられているんです!

 

雑誌などでも夏になると必ずと言っていいほど特集が組まれるパナマハットは、持っている人、被っている人は知っている、ある意味夏の定番アイテムだったんです!

 

 

矢印 本場エクアドルからやって来た、上質、格安のパナマハットはコチラ!

 

 

 

夏の王道 “パナマハット” の基本情報を紹介!

 

こちらでは、パナマハットの基本情報をご紹介します。

 

パナマハットって、名前くらいは知っていても、興味がなければそれ以上のことって知らないものですよね。

 

でも、どうせ被るなら、パナマハットについて、これくらいのウンチクは知っておいた方が、被っていても満足感が違います!

 

パナマハットの名前の由来は意外にも…

帽子

パナマハットがどこで生まれた帽子かと言うと、それは元々の起源はエクアドルということです。 『え? パナマじゃないの?』 とお感じになった方は鋭い!パナマもエクアドルもどちらも南米の国ではあるのですが、なぜエクアドルに起源を持つ帽子が、パナマハットと呼ばれるようになったのか?

 

有力な説として知られているのは、アメリカのルーズベルト大統領がパナマ運河へ視察に出かけた際、ある写真が撮られて、それが世界に広まったというものです。おそらくその写真に写っていたのは、エクアドル産の帽子を被ったルーズベルト大統領だったんでしょうね。でも、その写真1枚で、帽子に名前が付いちゃうんですから、その写真に写ったルーズベルト大統領は、さぞかしカッコ良かったんでしょうね。

 

 

パナマハットの原料はコレ!

手作り

パナマハットの原料に使われているのは、主にエクアドルで採取することができるトキヤ草(パナマ草)です。このトキヤ草を煮込んでから乾燥させたものを “本パナマ” と呼びますが、その本パナマを職人さんが丁寧に時間をかけて編み込んで、パナマハットの原型を作っていきます。

 

長い工程のもので半年もかかるというパナマハット作りは、想像以上に緻密なもので、一つ一つが手作業であることも考え合わせると、いかに熟練した職人の技がパナマハットに反映されているかが分かります。

 

 

パナマハットの特長

パナマハットは夏に大活躍する帽子ですから、その最大の特長はやっぱり通気性になります。植物を編み上げて作りますから、麦わら帽子のような涼しさ感じることができます。ですので、夏の行楽のお供には、当然おすすめの帽子となりますが、その蒸れにくい性質は、ゴルフなどのスポーツでも大活躍してくれますよ。

 

 

 

 

 

矢印 本場エクアドルからやって来た、上質、格安のパナマハットはコチラ!

 

 

 

このサイトをご覧になられた方は、こんなサイトも見ています。

大人ニキビとピーリング@増えた、困った、悪化した?乾燥ニキビ スキンケア